単独では自立した生活が困難な精神障害者に通所又は宿泊の場を通して、日常生活の能力等を維持向上させる訓練及び相談援助を実施し、それぞれの自立への促進を図ることを目的とする。
|
|
ほっとホーム 食堂
|
事業所の概要
事業所について |
名称 |
ほっとホーム 一歩社 |
設置主体 |
医療法人 光の会 |
所在地 |
下関市豊浦町大字黒井10097番地の50 |
種別 |
自立訓練(生活訓練)・宿泊型自立訓練 |
規模 |
建物面積564.14㎡ |
開設日 |
平成3年4月1日 |
職員について |
管理者 |
1名 |
サービス管理責任者 |
1名 |
生活支援員 |
7名
(内非常勤2) |
地域移行支援員 |
2名
(内非常勤1) |
事務員 |
1名 |
宿直員 |
3名 |
福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算を取得し、職員の定着、専門性の研鑽に努めています。
利用対象者
精神科病院を退院した者で、地域生活への移行を図るうえで生活能力の向上のための支援を必要とし、共同生活が可能な者。在宅から独立した生活や、社会参加を求めている障害者で、生活能力の向上の為の支援及び、社会生活への適応を高める為の支援を必要とする者
利用定員
自立訓練(生活訓練) |
20名 |
宿泊型自立訓練 |
20名 |
利用期間
2年以内を原則とする。
但し、サービス支給を市町村が認める場合は、延長が可能
サービス提供日時
自立訓練(生活訓練) |
月〜金曜日、土曜日 9:00〜16:00 |
宿泊型自立訓練 |
通年可能(夜間宿直体制あり) |
利用者負担金
訓練等給付費の自己負担分
食費 |
850円/1日 |
居室使用料 |
400円/1日 |
光熱費等 |
400円/1日 |
(但し、食費は食事提供体制加算の非該当者は別途料金)
その他訓練に必要な経費
プログラム内容
一人ひとりの希望や目標が実現されるよう、個別支援計画をもとに訓練を行います。
7:30 |
起床、洗面、居室整理 |
8:10 |
朝食 |
8:30 |
掃除・洗濯 |
9:25 |
ミーティング |
9:30 |
生活訓練・個人面談・セミナー・クラブ活動 |
11:00 |
食事づくり |
12:00 |
昼食 |
13:30 |
生活訓練・個人面談・クラブ活動 |
16:00 |
ミーティング |
16:10 |
ウォーキング |
17:00 |
夕食 |
18:00 |
入浴 |
22:00 |
消灯 |
生活訓練プログラム
建物見取り図
利用申込み手続き
利用の相談は事業所までお問い合わせ下さい。
利用に際しては、市町村へ利用申請手続きが必要となります。
お問い合わせ先
ほっとホーム一歩社
〒759-6312 山口県下関市豊浦町大字黒井10097番地の50
TEL:083-774-3774 FAX:083-774-3782 |