トップページへリンク 病院のご案内へリンク 外来診療のご案内へリンク 入院のご案内へリンク 院内の教育活動についてへリンク
病院へのアクセスへリンク サイトマップへリンク 個人情報保護へリンク
イメージ画像
関連施設、ワークハウス一歩社
就労継続支援(B型)、就労移行支援

 指定就労継続支援(B型)の適正な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、利用者の意志及び人格を尊重し、 利用者の立場に立った、適切かつ円滑な指定就労継続支援(B型)を提供することを目的としています。

イメージ画像
ワークハウス 作業風景

施設の概要

障害福祉サービス事業所
事業内容 指定就労継続支援(B型)
所在地 下関市豊浦町大字吉永野田浜10627-2
名称 ワークハウス一歩社
設置主体 医療法人 光の会
規模 敷地面積788.70㎡
建物面積 鉄骨造327.93㎡ 
職員 管理者 常勤1名
サービス管理責任者 常勤1名
職業指導員 常勤1名、非常勤1名
生活支援員 常勤1名
目標工賃達成指導員 常勤1名
調理員 非常勤1名
開設 平成13年4月1日

福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算を取得し、職員の定着、専門性の研鑽に努めています。



大きな地図で見る

利用定員


就労継続支援(B型) 20名

利用期間


就労継続支援(B型) 利用期限なし

利用料

厚生労働大臣の定める基準額の1割の額を負担していただきます。ただし、市町が定める月額負担上限額の範囲内になります。

工賃

月末締め、翌25日に支給しています。

個人面談

月1回程度実施しています。生活面や作業面、就労等の相談を受けたり、支援計画の作成・振り返りなどを行います。

レクリェーション

毎月1回企画・実施しています。費用については実費負担となります。

送迎

通所にあたり、利用者の希望により送迎支援が利用できます。詳しくはご相談ください。

開所日

月〜金曜日 8:00〜17:00
※土・日曜日・祝日は基本的にはお休みになりますが、月22日を超えない範囲で土曜日を開所日とすることがあります。

就労継続支援(B型)

就労継続支援(B型)について

建物見取り図

建物見取り図
 ↑クリックすると大きい画像が表示されます

利用申し込み手続き

利用の相談は事業所までお問い合わせください。
利用に際しては、市町村へ利用手続きが必要となります。

お問い合わせ先

ワークハウス一歩社
〒759-6311 山口県下関市豊浦町大字吉永野田浜10627-2
TEL:083-775-4175 FAX:083-775-4176